※Spotifyでも画面つき解説が見れます。
どうも、くろますおです。
今回もスタエフからSpotifyへのホストの切り替えを検討しているあなたに書きます。
前回の内容はこちら。
【既にスタエフからPodcast配信してる人向け】RSSを手動で切り替えないとダメよ
スタエフからSpotifyへ移行したぼくがつまづいた点を共有。
本記事の対象者
スタエフをホストとして配信中
同時に、既にスタエフからPodcast配信してる
でも、スタエフからSpotifyへホストを移行したい
本記事の「非」対象者
スタエフをホストとして配信中
スタエフではPodcast配信してない
要するに、すでにこれやっちゃてる人はもうひと手間かけないとSpotifyへ完全移行できないよという話。
各ポッドキャストのRSSを変更する方法
Spotifyは、移行した時に自動的に新しいRSSが付与されるので何もしなくてok。
問題は以下のポッドキャスト。
Apple podcast
マイページにアクセスし、ここを変更する。
現状、スタエフで発行されたRSSになっているので、Spotifyで発行された新しいRSSを入力すればok。
Amazon Music
同様にマイページにアクセス。
スタエフのRSSからSpotifyのRSSへ変更できる。
それぞれ、更新に最大24時間ほどかかるので気長に待つべし。
以上
改めて、Spotifyのフォローをお願いします。
Share this post